中学校教師を埼玉でやってみた。

2020年3月まで埼玉県で中学校の先生として、働いていました。3年間の教員生活をテキトーに書いていきます。時々脱線もします。

2学期はじまる・・

夏休み終了。2学期!

初任者の年

2学期は、9月1日からスタート

でした。

しかし

今では8月から

2学期が始まっているので

全国的にこれからは

9月から2学期のスタートは無くなっていく

のかもしれませんね。

 

公立中学校にもエアコンが完備されてきたので

長期休みがどんどん減少していく流れのようです。

 

驚いたのは

隣の市では、体育館にも完全エアコン完備でした。

これは

ありがたい!

でも自治体によって差がありそうですね・・^^;

 

 

初任者の年

2学期は12月27日まで授業が

ありました(笑)

あり得ないですよね!!

なので

とにかく2学期が長かった!

ということだけは

はっきり覚えています。

 

初任者研修

相変わらず

毎月初任者研修はありました。

今だから言えますが

たぶん自分は全国的に見ても

トンデモナイ方法で初任者研修

受けに行ってました。

 

鉄道の接続があまりに不便で

(車で行くことは禁止)

5時に家を出ないと

間に合いません。

あまりにツラい・・

 

そこで

11月~2月までは

前日に教育センター近くまで行き

最寄り駅で泊まりました(笑)(笑)

 

どんだけお金をかけたんだ。

でも近くの温泉行ったり

おいしいもの食べたりして

エンジョイしてました。

初任者研修の日が楽しみになりました

 

 

新人大会!駅伝!!中間テスト!!!

2学期がはじまると

すぐに新人大会がありました。

1、2年生の体制になり

夏休みの練習に耐え

その結果が新人大会で出ます。

 

同時に私は3年間

「駅伝」の指導もしました。

(体育の先生じゃないのに・・・笑)

 

10月の駅伝大会のために

夏休み前から始動し

夏休みの試走を経て

9月10月の練習は

それはそれは熱が入ります。

 

同時に10月には

「2学期中間テスト」

 

 

・・・いやいや

いま自分でここまで書いて

「よく乗り切った!」

自分で自分を褒めてやりたい(笑)

 

ほんとキツくて倒れるかと

思った!!!

 

夏休みのリフレッシュで得た

貯金が一瞬で消えた

2学期のスタートでした。