中学校教師を埼玉でやってみた。

2020年3月まで埼玉県で中学校の先生として、働いていました。3年間の教員生活をテキトーに書いていきます。時々脱線もします。

学校のお泊り行事っていりますか?

2018/6/26-27にかけて

宿泊学習に行きました

その日のために

事前に

2回ほど現地に行きました

 

また

前の週には打ち合わせを

何度も行いました

 

結果的に

「楽しかったな」

とは思ったのですが

今の時代に

学校のお泊まり行事って

必要なんですかね・・・

行きたい人は行って

行きたくない人は行かない

でも良い気がします

 

でもだったら

学校でみんなで行くほどのこと

しなくてもいいですよね

 

学校のお泊り行事って

もう今の時代いらないのでは

って思っちゃいます

 

ちなみに

その「宿泊学習」の

一週間後が

「期末テスト」

その週末に

土日が部活の大会

次の週までに

通知表完成

次の週に

「終業式」からの

公式戦・・・

 

よく乗り切ったな・・・(>_<)

 

 

「箱根駅伝初出場!駿河台大学今井隆生選手に期待!!」

特別お題「わたしの推し

駅伝のイラスト(男性)

いよいよ箱根駅伝が迫ってきました!

初出場の駿河台大学に注目してます。

 

なぜなら埼玉県の大学だから

そして

中学校の先生をしながら休職して

箱根駅伝に臨む「今井選手」を応援するからです!!

 

実は

今井選手と挨拶程度ですが面識があります。

陸上部の顧問の先生として

よく熊谷の陸上競技場でお会いしました。

とても明るくて元気のある先生でした。

駿河台にいく前から

けっこう各地のマラソン大会に出場してた話

を聞いていたので

個人的には箱根駅伝を目指すニュースを見た時も

びっくりでしたが

納得する気持ちもありました。

 

また

根性論だけでなく寄り添う教育が

今後必要になると思う

という想いから

大学にもう一度通われたという話にも

共感しました。

 

当日は4区にエントリーしていますが

怪我無く無事に出場できることを願ってます。

ガンバレ!

 

 

テストの前後の部活がキツイ

なんと235日ぶりのブログ更新です。

やってしまいましたね。

 

けっこう記憶をたよりに書いていましたが

もはや遠い記憶になってしまったので

過去の手帳を見ながら2年目の教員生活を

ふり返りましょう。(笑)

 

2018年5/16部活の大会

→5/23&24 中間テスト

 

この日程がキツかった・・

部活の大会があるからギリギリまで

部活はみっちりとやり

でもテストの問題も計画的に

作っていかないとアカン・・・

 

配属された学校では

同じ教科の先生どうしで

遅くても1週間前までに

作ったテストを交換し合い

確認作業をするというのが

決まりでした。

 

なので

部活指導を頑張りつつ

急ピッチでテストの問題も考えるという作業が

個人的にはヘビーでしたね。

 

また

テスト「後」

大変です。

テストの終わった日には

しっかり部活があるので

採点したくても

部活が終わる18時からスタートするしかなく

気づいたら

採点し続けて

「あれ?もう23時??」(;’∀’)

ということがよくありました。

 

せめてテストのあった日

できればその週は部活一切無し

にして欲しかったですね。

贅沢ですかね?

 

ただなぜ中間テスト終わってから

そんなにガツガツ部活を頑張らなければならないか

って

また6/8&9(2週間後!)

と大きな大会があったから

休めないよね(泣)

 

しかもその9日後(6/18)には

またも大きな大会があって・・・

 

学校は部活が大事なのか

テストが大事なのかハッキリ決めた方が

いいと思います

今の状態だと先生たちがキツすぎです!

 

ということで

もうすぐ2022年だというのに

2018年を振り返ってました。(笑)

教員2年目で変わったこと

新採用としての1年目がおわり

同じ学校での2年目がはじまり

変わったことがいくつかありました

 

一番印象的だったのが

『家庭訪問』が無くなったことです!

 

毎年春に家庭訪問をやっていたのを

完全撤廃し

生徒と一対一の「教育相談」という面談

の形に変えました

 

常々思っていたのですが

保護者の視点からしても

家庭に人を入れるの

ちょっと抵抗ないですかね・・?

 

最近「家庭教師」よりも

「個別指導」が流行っている

と聞いたことあるんですが

このことからも

「あまり人を家に入れたくないな・・」

という感覚が強くなっている気がします

 

私は「家庭訪問の廃止」という

判断はとても良かったと思います!

 

・・・でも

学校内では「家庭訪問はやっぱり大事だよ」

と言う勢力がいて(;・∀・)

なかなか一つのことを削減するのも

時間かかるなあ

と同時に感じました

 

あとは

『通信表』「所見」が無くなりました!

「所見」とは

担任の先生が学期ごとに生徒の様子を

200字くらいにまとめて

保護者に伝えるものです

「1とか5とか」数字の評定では測れない

生徒の成長を記載するのですが

これがまた大変!!

 

一人15分で終わっても

15×38人=570分(9時間半)

かかる(笑)

 

この

「所見」の廃止を決めた校長の判断も

私は良かったと思います

 

こんだけ苦労して作っていても

生徒はたぶん1回2回見て終わります

保護者は読んでない人もいるのでは・・?

 

無いよりはあった方がいいけど

自分にはちょっと負担が多すぎました

 

以上が2年目に変わったことですが

もしかすると

「所見」が無くなったのは3年目だった

かもしれないです(笑)

すいませんテキトーな内容で(笑)

お金の勉強をしたい

今年はお金について勉強し

何かしら実行する1年にしたいです。

個人的には

いままでお金について無頓着に生活しすぎて

ほんっっとーに後悔しています。

給料は

その月のうちに使う!

ぐらいのアホをやってしまっていました泣

 

しかし

老後2000万問題

コロナ禍など

先行きの見えない

状況が続き

変わらなければ!!という思いが

強くなりました。

まだ具体的なことは何も考えていないですが

お金の勉強をして何かしら実行し

このブログで発信できるぐらいまで

行動してみたいと思います!

部活色に染まった2年目。(いや1年目もか)

春は

本当に部活の大会が多い!!!

  4月7日(土)学校で部活

  4月8日(日)大会

  4月14日(土)学校で部活

  4月15日(日)宿泊学習の下見

  4月21日(土)学校で部活

  4月22日(日)⇐唯一のOFF!

  4月28日(土)大会!

    7:00~17:00まで!!!

  4月29日(日)大会!

    7:00~17:00まで!!!

 

すごいよ

よく乗り切ったよ(笑)(笑)

さらーに

  5月3日(木・祝)大会!!

  5月4日(金・祝)大会!!

  5月5日(土・祝)学校で部活!

 

よくやるよ

というか

これいまさら振り返ってみると

生徒も大変ですよね・・・

そして

保護者も大変・・・

 

さらに5月の

2週目には顧問会議があり

3週目に大きな大会(公式戦)があり

4週目に中間テストがありました

 

「テスト作るの遅い!!」って

先輩から怒られたのをいまでも

覚えていますが・・・

こんな日程で「いつ作るの!?」って

思っちゃいます

 

春の部活は要注意です